ウィルスに感染しました!と表示される。とりあえずやってはいけないこと、やること。

無料ソフトやサービスサイトの広告から、表示されてしまうケースがほとんどです。

表示が出ているだけで、実際にウィルスに感染したわけではありません。

やってはいけないこと

慌てて、そこに表示されている電話番号にかけてはいけません。リンク先もクリックもしないでください。

やること ※自己責任でお願いします

簡単にできることはまず、パソコンの電源を切っちゃいましょう。(作業中のファイルとかが消えてしまうのが嫌な方は他の方法もありますがここでは割愛します)

通常のシャットダウンが出来ないように巧みに表示されていますので、キーボードからシャットダウンします。

キーボードの Ctrl ALT Delete の3つのボタンを 同時に押します。
右下の電源アイコンからシャットダウンできます。

Windows11をシャットダウンする方法 | リモートサポートサービス ...

再度起動すれば、だいたいのケースはこれで解決します。
(同じサイトは開かないようにご注意ください)

再起動しても同じ広告や表示が出る場合は、専門業者に診てもらった方がいいかもしれません。


参考サイト  独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター